ストーリー攻略(簡易版)
赤・緑・青・ピカチュウのストーリー攻略の要点をつかみ、簡単に説明していきます。
ファイアレッド・リーフグリーンと同じくカントー地方が舞台なので、もしかしたらファイアレッド・リーフグリーンを攻略する際にも役に立つかもしれません。
現在、3ばんどうろの部分まで出来ております。
もちろん、ファイアレッド・リーフグリーンのストーリー攻略も1月29日からどんどん作っていきますので、よろしくお願いいたします。
ストーリー攻略
これはあくまで簡易版ですので、要点を中心にして大まかにしか載せておりません。
さっさとストーリーを攻略してしまいたい方向けです。

はじめにすること
「さいしょからはじめる」を選んでゲームスタートです。
最初、オーキド博士が登場し、ポケモンについて大まかに説明します。
その後、主人公の名前とライバルの名前を聞かれるので、候補から選ぶか、「じぶんできめる」を押して、好きな名前を決めます。

さぁ、ここからゲームがスタートします!



マサラタウン
主人公の初期状態は、主人公の家の2階にいて、お金が3000円あり、自分のパソコンの中にキズぐすりが1個入っている状態からスタートします。
後々のこともあるので、パソコンからキズぐすりをとり出しておくことをお勧めします。

そのあと、1階に降りてお母さんに話し掛けると、オーキド博士が探していたと言うので研究所へいってみますが、ライバルしかいません。
なので、マサラタウンを抜け出して1ばんどうろへ行こうとすると、オーキド博士が登場します(ピカチュウバージョンの場合、このあとピカチュウが出現しますが、オーキド博士が捕まえてくれます)。
そのあと、一旦研究所に戻ります。
ここからは、バージョンによって操作が若干異なります。

  • 赤・緑・青バージョンの場合
    研究所に戻った後、机の上においてあるモンスターボールの中から、フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメの3匹の中からどれか1匹を選びます。
    ここで選んだポケモンがこれからの旅のパートナーとなるポケモンになります。

    選んだ後で研究所を出ようとすると、ライバルとの対戦になります。
    ライバルが出すポケモンは次の通りです(Lv.5です)。
    以下の表を見てもらえば分かるとおり、主人公が選んだポケモンと相性が悪いポケモンを選んできますが、今のところはそのタイプのわざを覚えているわけではありませんので、たいあたりやひっかくを連続でしていれば普通に勝てるでしょう。
    体力が危うくなってきたら、先ほどパソコンから引き出したキズぐすりを使うといいでしょう。

    主人公が選んだポケモン ライバルが出すポケモン
    フシギダネ ヒトカゲ
    ヒトカゲ ゼニガメ
    ゼニガメ フシギダネ

    その後、ライバルとの勝負に勝っても負けてもライバルは去っていきます。

  • ピカチュウバージョンの場合
    研究所に戻った後、オーキド博士が机の上においてあるモンスターボールを主人公に取らせようとしますが、ライバルが横取りしてしまいます。
    結局、先ほどオーキド博士が捕まえたピカチュウを主人公に授け、そのピカチュウがこれからの旅のパートナーとなります。

    選んだ後で研究所を出ようとすると、ライバルとの対戦になります。
    ライバルは、イーブイ(Lv.5)を出してきます。
    体力が危うくなってきたら、先ほどパソコンから引き出したキズぐすりを使うといいでしょう。

    その後、ライバルとの勝負に勝っても負けてもライバルは去っていきます。



1ばんどうろ(1回目)
そのまままっすぐ上のほうに進んでいき、トキワシティに向かっていきましょう。
草むらではコラッタとポッポ(Lv.2~5)が出現しますが、現時点ではまだ捕まえることが出来ません。
途中、この先にあるトキワシティのフレンドリーショップの店員がいますが、その人と話し掛けると、キズぐすりを1個もらえますので、ぜひもらっておきましょう。



トキワシティ(1回目)
トキワシティに着いたとき、もしポケモンの体力が少なくなっているようであれば、真っ先にポケモンセンターに向かい、体力を回復してもらいましょう。
そして、フレンドリーショップへ行きます。
そうすると、店員から「オーキド博士にとどけものをしてくれないか?」と頼まれるので、とどけものを預かります。
オーキド博士に「おとどけもの」を届けるするために、一旦マサラタウンへ戻ります。

なお、この時点でトキワシティを出て2ばんどうろ(トキワシティの上にあるどうろ)へ行こうとしても、よっぱらったおじいさんが寝ていて、通ることが出来ません。
また、ポケモンジムがありますが、現時点では入ることが出来ません(グレンタウンのポケモンやしき地下1階にある「ひみつのカギ」というどうぐを取った後でないと入れません)。



1ばんどうろ(2回目)
このまままっすぐ下へ向かい、マサラタウンに戻ります。
途中石段がありますが、その石段は飛び越すことが出来ます(逆に上のほうに行くときは使えません)。



マサラタウン(2回目)
そのまま研究所へ向かいます。
研究所の中にオーキド博士とライバルがいるので、オーキド博士に預かった「おとどけもの」を渡します。
そして、オーキド博士から「ポケモン図鑑を完成させて欲しい」と頼まれますので、ポケモン図鑑を受け取ります。
研究所を出て、本格的な冒険の始まりです!
その後、ライバルのおねえさん(ライバルの家にいます)に話し掛けると、タウンマップがもらえます。

なお、ここまで終わると、主人公の家にいるおかあさんに話し掛けると体力を全回復させてくれるようになりますし、フレンドリーショップでのどうぐの販売も開始されます。
また、各地のポケモンセンターで通信交換・対戦が出来るようになります。



1ばんどうろ(3回目)
このまままっすぐ上に向かい、トキワシティに行きます。
トキワシティのフレンドリーショップでモンスターボールを買ったあとなら、ポケモンを捕まえることが出来ます。



トキワシティ(2回目)
トキワシティについた後、まずはフレンドリーショップでモンスターボールを買っておきましょう。
お金を節約したい場合は、キズぐすりなどのどうぐはあまり買いすぎないで、こまめにポケモンセンターで回復するように心がけましょう。

トキワシティの左側の道路が「22ばんどうろ」、上の道路が「2ばんどうろ」へとつながる道です。
とにかくストーリーを先に進めたい場合、2ばんどうろへ進みます。
22ばんどうろへ行くとまたライバルとの対戦になりますので、それで力をつけておきたいという場合は、22ばんどうろへ進み、ライバルと対戦します。
ただし、今の段階では22ばんどうろより先に進むことが出来ませんので、結局2ばんどうろへ進むことになります。

赤・緑・青バージョンで最初に選んだポケモンがヒトカゲの場合、最初のジム戦が不利になりますので、他のポケモンも何匹か捕まえて、ニビシティに行くまでにある程度(だいたいLv.15ぐらい)育てておいた方がいいでしょう。
フシギダネを選んだ場合はLv.13で「つるのムチ」、ゼニガメを選んだ場合はLv.7で「あわ」、Lv.15で「みずでっぽう」を覚えますので、Lv.15ぐらいまで育てていればだいたい大丈夫でしょう。
なお、ピカチュウバージョンについては、22ばんどうろでマンキー(Lv.3~5)が出てきますので、そのマンキーを捕まえて育て、Lv.9で「けたぐり」を覚えさせておけば、最初のジム戦で割と楽に勝つことが出来ますので、捕まえておくことをオススメします。

と言うわけで、自分のおかれた状況によって2ばんどうろへ行くべきか22ばんどうろへ行くべきか判断してください。

とりあえず、ストーリー進行を優先させたいので、ここでは22ばんどうろについては省略させてもらいます。
予めご了承ください。

トキワシティの上のほうへ行き、そのまま2ばんどうろへ進みます。
そのときには、もうよっぱらいのおじさんが酔いを覚まし、そのおじさんに話し掛けるとポケモンの捕まえ方を教えてくれます。



2ばんどうろ(1回目)
そのまままっすぐ進んでください。
そうすると、建物が見えてきますので、その建物の中に入ります。



トキワのもり
ここで初めてライバル以外のポケモントレーナー(むしとりしょうねん・ガールスカウト)に出会います。
それほど複雑ではないので、最低10分程あればこの森から出られると思います。
なお、ここにはキズぐすりが2個、モンスターボールが1個落ちています。
また、隠しアイテムもあります(どくけし・キズぐすり)ので、それは自分で探してみてください。
ヒントは、「木の下」「あるトレーナーの目の前」です(どうしても知りたい場合、途中で抜けている何もない部分をドラッグしてみてください。かなり大ヒントかも.....)。
ここでは、赤・緑・青バージョンではキャタピー・トランセル・ビードル・コクーン・ピカチュウ(ただし、ピカチュウはあまり見かけません)が出現し、ピカチュウバージョンではキャタピー・トランセル・ポッポ・ピジョン(ただし、ピジョンはあまり見かけません)が出現します。
出口は左上になります。



2ばんどうろ(2回目)
トキワのもりを出ると、2ばんどうろの上部になります。
そのまままっすぐ進むと、ニビシティがあります。



ニビシティ
ニビシティについた後、ポケモンの体力が少なくなっていると思いますので、まずポケモンセンターで回復することをオススメします。
その後、ニビジムに挑戦することになります(ニビシティの右にある道路は「3ばんどうろ」と言いますが、3ばんどうろへ進もうとしてもジムの前まで連れて行かれてしまいます)。

ニビジムはいわタイプのポケモン使いで、ジムには、ボーイスカウト(だったかどうかは忘れましたが.....)とジムリーダーのタケシがいます。
いわタイプ使いといっても、どうしてもじめんタイプも入ってきてしまいますので、ヒトカゲ・ピカチュウは不利となります(どちらもじめんタイプのわざに弱いです。ヒトカゲはいわタイプのわざにも弱いです)。
逆に、フシギダネ・ゼニガメは有利となります(いわ・じめんタイプともにみず・くさタイプのわざに弱いため)。
なので、ヒトカゲ・ピカチュウを選んだ場合は、最低でもLv.15程度まで上げて挑んだり、他のポケモンを捕まえて補充し、レベルアップさせたりして力押しで頑張っていきましょう。
なお、先ほどトキワシティ(2回目)の中で、ピカチュウバージョンの場合、22ばんどうろでマンキーを捕まえて育てておくとよい、といったのは、マンキーがLv.9で「けたぐり」という かくとうタイプのわざを覚えるからです(いわタイプはかくとうタイプのわざに弱いです)。
フシギダネ、ゼニガメは、Lv.15ぐらいまで育てて「つるのムチ」や「みずでっぽう」などのわざを覚えさせておけば、かなり有利に戦いを進めることが出来ます。

タケシは、イシツブテ(Lv.10)とイワーク(Lv.12)を出してきますので、上の文章を参考にして、それに勝てるようなパーティー(手持ちポケモンのことをパーティーともいいます)を準備して置いてください。

あと、ニビシティには「ポケモンはくぶつかん」という建物がありますが、今のところそこは寄らなくて構いません。
タケシを倒した後は3ばんどうろ(ニビシティの右側から続く道路)に進みます。
なお、この先トレーナーが連続でたくさん出てきますので、ポケモンセンターで体力を回復しておくことをオススメします。
また、ハナダシティに着くまでお店がありませんので、何か買うものがある場合買っておくことをオススメします(でも、無駄遣いはしない方がいいですよ^_^;)。



3ばんどうろ
3ばんどうろに出ますと、トレーナーが8人(その中で、絶対に避けられないのは5人)います。
体力が少なくなってきたら、こまめにニビシティのポケモンセンターへ行きましょう。
一通りトレーナーと戦って先に進むと、ポケモンセンターとおつきみやまの入口が見えてきます。
ポケモンセンターで十分体力を回復させ、おつきみやまへ行きましょう。

なお、おつきみやま入口手前にあるポケモンセンターの中に、「すごいポケモンを持っているけど、500円で買わない?」見たいなことをいわれますが、そのポケモンはコイキングです。
はっきりいって、現時点ではみずポケモンは必要ありません(まぁ、コイキングは「はねる」しか覚えていませんが.....)ので、買ったらお金がもったいありません(もう少し先のクチバシティでボロのつりざおがもらえますので、その方がタダでコイキングを釣り上げることが出来ます)。