どうぐ一覧表(たいせつ)
「たいせつ」ポケットに入るどうぐについての入手場所や入手方法などについてまとめています。
赤い字で書かれているアイテムはルビーのみ、青い字で書かれているアイテムはサファイアのみでしかゲットできないことを表します。
たいせつ
1ごうしつのカギ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
すてられぶね
|
効果
|
このカギを使うと、すてられぶね地下1階にある1ごうしつの扉を開くことが出来る。
|
2ごうしつのカギ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
すてられぶね
|
効果
|
このカギを使うと、すてられぶね地下1階にある2ごうしつの扉を開くことが出来る。
|
4ごうしつのカギ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
すてられぶね
|
効果
|
このカギを使うと、すてられぶね地下1階にある4ごうしつの扉を開くことが出来る。
|
6ごうしつのカギ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
すてられぶね
|
効果
|
このカギを使うと、すてられぶね地下1階にある6ごうしつの扉を開くことが出来る。
|
あいいろのたま
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
おくりびやま(サファイアのみ)
|
効果
|
これを持ってかいていどうくつに行くと、カイオーガがめざめる。
また、めざめのほこらに入れるようになる。
|
いいつりざお
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
118ばんどうろ(インタビュアーの近くで釣りをしている[左側]つりびとに話し掛ける)
|
効果
|
このつりざおを海や池などで使うと、ポケモンを釣ることが出来る。
ボロのつりざおより性能が高い。
|
ゴーゴーゴーグル
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
フエンタウン(フエンジムをクリアした後、ハルカ[ユウキ]が登場し、ゴーゴーゴーグルをもらうことができる)
|
効果
|
これを持っていると、111ばんどうろにある「さばく」を歩けるようになる。
|
コインケース
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
キンセツシティ(キンセツシティの中央下にある民家の中にいる女の人に、ハーバーメールと交換してもらう)
|
効果
|
これを持っていると、キンセツシティにあるゲームコーナーで遊べるようになる。
|
コンテストパス
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
シダケタウン(シダケタウンのポケモンコンテストの会場の受付の人に話し掛けるともらえる)
|
効果
|
これを持っていると、ポケモンコンテストに参加できるようになる。
|
すごいつりざお
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
トクサネシティ(トクサネシティの一番上にある民家の中にいるつりびとに話し掛ける)
|
効果
|
このつりざおを海や池などで使うと、ポケモンを釣ることが出来る。
いいつりざおより性能が高い。
|
そうこのカギ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
すてられぶね(研究員がいる部屋に、アイテムとして落ちている)
|
効果
|
これを持っていると、すてられぶねの地下1階にあるそうこをあけることができる。
|
ダートじてんしゃ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
キンセツシティ(キンセツシティ右上にある「サイクルショップ カゼノ」で もらうことができる)
|
効果
|
ウィリー、ダニエルなど、機能性を重視した自転車。
サイクルショップ カゼノの左にいる人に言えば、いつでもマッハじてんしゃと交換してもらえる。
|
ダイゴへのてがみ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
カナズミシティ(デボンコーポレーションの3階にいる社長から授かる)
|
効果
|
社長が息子のダイゴへと当てた手紙。
これを届けた後、もう1度社長のところへ行くと、がくしゅうそうちがもらえる。
|
ちかのカギ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
キンセツシティ(トウカジムをクリアした後、キンセツシティの中央にテッセンが現れるので、テッセンに話し掛ける)
|
効果
|
これを持っていると、ニューキンセツの中に入れるようになる。
ちなみに、テッセンに頼まれたように発電機の電源を切った後、テッセンに話し掛けると、わざマシン24(10まんボルト)がもらえる。
|
デボンスコープ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
120ばんどうろ(上のほうにある橋の上でダイゴと会ったときにもらうことができる)
|
効果
|
これを持っていると、隠れて見えないカクレオンを見つけることができる。
|
デボンのにもつ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
カナシダトンネル(そこにいるマグマ団[サファイアはアクア団]のしたっぱとの勝負に勝つともらうことができる)
|
効果
|
とくになし。
クスノキかんちょうに届けるパーツ。
|
はいぶくろ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
113ばんどうろ(ガラスざいくのお店の中にいるおじさんからもらうことができる)
|
効果
|
灰がかぶせられた草むらの上を歩くと、はいぶくろに灰がたまっていく。
|
ふねのチケット
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
ミシロタウン(初めて殿堂入りした後、主人公の家でおとうさんからもらうことができる)
|
効果
|
これを持っていると、こうそくせんアクア号に乗ることができる。
|
べにいろのたま
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
おくりびやま(ルビーのみ)
|
効果
|
これを持ってかいていどうくつに行くと、グラードンがめざめる。
また、めざめのほこらに入れるようになる。
|
ホエルコじょうろ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
104ばんどうろ(フラワーショップ サン・トウカの中に入り、中央にいる女の人に話し掛ける)
|
効果
|
これを使うと、きのみに水をあげることができる。
きのみが1成長するごとに水をあげると、取れるきのみの数が多くなる。
|
ポロックケース
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
カイナシティ(コンテスト会場の中の左下にいる女の子に話し掛ける)
|
効果
|
これを持っていると、ポロックを保管することができる。
また、サファリゾーンに入れるようになる。
|
ボロのつりざお
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
ムロタウン(ムロジムの右にいるつりびとに話し掛ける)
|
効果
|
このつりざおを海や池などで使うと、ポケモンを釣ることが出来る。
|
マッハじてんしゃ
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
キンセツシティ(キンセツシティ右上にある「サイクルショップ カゼノ」で もらうことができる)
|
効果
|
速く走ることを重視した自転車。
サイクルショップ カゼノの左にいる人に言えば、いつでもダートじてんしゃと交換してもらえる。
|
むげんのチケット
|
-----
|
入手場所(入手方法)
|
今は入手できません
|
効果
|
これを持っていると、こうそくせんアクア号を使って、みなみのことうへ行くことができる。
|